Fishing Tackle Gatsun 忍者ブログ
日頃の徒然を日記に・・・。マイフェイバリットな色々も発信。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


美のデザインの一つに、Less is more.・・・というキーワード。

近代建築の巨匠、ルートヴィヒ・ミース・ファン・デル・ローエのこの言葉はあまりにも有名です。

それは不要なモノをそぎ落として、より多くを表現するというイメージ。

そこには、洗練された美とか機能があって、どうにも人の心を惹きつける静寂観と理性的な秩序に出会えたような気持になったり・・・。

飽きさせないグッズとか、空間とかでその様な既視感とか・・・。

そんな発想を、腕時計にマッチさせたデザイン。



手元で表現するさりげない美意識。

感性をくすぐるグッズ。

所有する満足感。

このLagom Watchesとはストックホルム出身、香港に10年間住んでいたデザイナー、ダニエル・ハンソンによって2017年に設立されたスウェーデン時計ブランド。

シンプルさの中にある美を定義。

香港の穏やかさと、ストックホルムの趣を兼ね合わせたデザイン。

すべての商品は独自の手作りのアセテート柄。

LAGOMとはスウェーデン語で「 多すぎず少なすぎず、ちょうどよい」という意味。

・イタリア産、高級天然牛革
・ステンレススチールとアセテートケース
・スイス製造クォーツ
・バッテリーは3年間使用可能
・ストラップの交換可能
・シンプルでスマートなデザイン
・軽量で耐久性のある再生可能資源から作られた植物ベースのプラスチックを利用
・香港とストックホルムの趣を兼ね合わせたデザイン
・2年間の保証付き
・国際送料無料

というのが、セールスポイント・・・。

という事で、オシャレでシックな腕時計の件、ご報告です。



シンプルで美しい、ストックホルム生まれの腕時計【Lagom Watches】
PR

人に言えない女性の悩み・・・。

その一つに、乳首の黒ずみ。

・旅行先での彼氏からの一言とか・・・。
・友人たちとの温泉旅行で他人と比較してしまうとか・・・。

しかも、

人に相談しにくい悩みだし、ケアクリームを薬局などで購入と言っても、それが至って困難。

ところが、実は・・・この悩みに朗報のPRがYoutubeで・・・ !

タレントの『さとう珠緒』さんが!発信中。


01.jpg



乳首以外の気になる部分にも安心して、使用できる優しい成分。

デリケートゾーンのケアだから、入念なこだわりで敏感肌の女性にも安心して使用出来る、製造基準で誕生。



配送にも人知れず届けられるように、配慮。

なので、人知れず美しいボディケア・・・。

薬用美白クリーム【ホワイトラグジュアリープレミアム】の件、ご紹介。



乳首をピンクに♪『ホワイトラグジュアリープレミアム』

昨年のデビュー以来、快進撃を続けて、2018年の話題を独占にしたKing & Prince。

4月3日発売のNew Single「君を待ってる」もオリコンランキング1位を記録。

その勢いは飛ぶ鳥を落とす勢い、そのKing & Princeの待望の1stアルバムの発売がいよいよ決定!


デビュー曲「シンデレラガール」をはじめ、全シングルと新曲も多数収録された今のKing & Princeが全て詰まった1枚!

本作は・・・、
初回限定盤A(CD+Blu-rayまたはCD+DVD)
初回限定盤B(CD+CD)
通常盤(CD)
・・・の3タイプの模様・・・。

初回限定盤AのDVDまたはBlu-rayには新曲のMVやメイキング映像などが収録され、初回限定盤BのCD2にはジャニーズJr.の楽曲も収められる予定。

発売日: 2019年06月19日



【先着特典】King & Prince (初回盤A(Blu-ray)+初回盤B+通常盤セット) (A5フォトカード+ステッカーシート+A3クリアポスター付き) [ King & Prince ]

男は敷居を跨げば七人の敵あり・・・。

日本人ほど、死ぬまで仕事を続けたいと思う男たちは、多くはないそうです。

エコノミックアニマルとか、ジャパンバッシングとか、多少忌み嫌われた時代もありましたが、古来より労働を美徳ととらえるのは、この国の男たちのサガなのでしょう。



欧米のジェントルメンには、なるべく早く引退して、余生を謳歌したいという願望が根強い人気だとも・・・?

職場からの引退は、余命を左右する要因にすらなりかねない男性諸氏。

人口減少化問題だって、何となく男たちの元気が萎えてきたかの様な印象・・・?

という事で、男一匹七人の敵に勝ち続けるために。

立身出世を目指し、男は何時までも立ち続けなければ・・・!



働くにしろ、遊ぶにしろ、心身の健康こそが何よりの源。

あなたに与えられた経済も時間も、死ぬまで心身の健康ありきで成り立つのが人生。

一生涯現役で、明日もハツラツに七人の敵と天下分け目の大合戦。



リザベリン

近頃ニュースで、ブラックホールの撮影に成功のお話が・・・。

何でもかんでも吸い込んでしまう宇宙の黒い穴。

秒速30万kmを誇る宇宙最速の光をも吸い込んでしまう、これを超えるスピードとは時空の概念を超える事にとか・・・。

つまりは過去に戻ってしまうという事に・・?

ブラックホールの存在は、先ずは人類の頭脳がそれを予想し、今回初めて撮影に成功という事なのでしょう。

予想したのはアインシュタイン。
 


夜が暗いのは、宇宙に果てがあるから。ブラックホールの一つとされるクェーサーなら、相当な距離、20億光年彼方に光っているにもかかわらず夜が暗いのは宇宙には果てがあって、星に限りがあるからだと・・・。

クェーサー一つで、銀河系の光量を賄えるという強烈な光でさへ夜には星に見える。

ブラックホールは、銀河系にも他の銀河系にも存在しているのだそう・・・。

何でも吸い込んで、モチロン星だって吸い込まれる・・・。最後には宇宙をも・・・?

ところが、ブラックホールは蒸発するとも言われていたり・・・?

クェーサーの誕生には太陽の質量の数億倍は必要なのだとも。星は大きければ大きいほど短命で、太陽の質量を超えると星の最期は爆発して周囲に広がるだけではなくて、反対に自分の質量に耐え切れなくなって爆縮、つまり縮んで行くとか・・・。

それが、ブラックホールなのだと。

宇宙の初めには質量は存在していなかったとも・・・。

ヒッグス粒子の発見がそれを示唆しているのだとか・・・。

太陽は地球より大きくて、銀河系はもちろんそれよりも大きくて、クェーサーだって、銀河系ほどの光量を発生させて、他方ブラックホールは結構発見されたりしていて・・・。

それでもそれらは宇宙の果ての中。

どれだけ大きい宇宙なのでしょう。



ちなみに星間どうしは刻々と離れ離れになっているのが、今の宇宙なのだそうです。何故なら宇宙は膨張しているから・・・。

という事は、いずれ地球から月が見えなくなるし、宇宙が膨張しているのなら、人間も昨日より今日、膨張している・・・?

宇宙はとてつもないスピードで膨張しているけれど、昨日の貴方と今日の貴方の膨張率が計測できないのは、宇宙と貴方のレシオがずいぶんと大きな数字になるからなのでしょう。

それにしても、神はなぜ人類にそんなことを考えさせるのでしょう・・・?




プラネタリウム 家庭用 子供 アストロシアター 【ラッピング無料】 本格的家庭用プラネタリウム 部屋 天井 玩具 おもちゃ 室内

 

 


Fishing Tackle Gatsun