Fishing Tackle Gatsun 忍者ブログ
日頃の徒然を日記に・・・。マイフェイバリットな色々も発信。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ソニーから新しいヘッドホンが発売予定という事で、ご報告。ワイヤレス&ノイズキャンセリング 密閉型ヘッドホン WH-1000XM3-B。

特長は・・・?

高音質ノイズキャンセリングプロセッサー搭載・・・独自開発のノイズキャンセリング。あらゆる環境でノイズを気にせず高音質を楽しめる。

NCオプティマイザー・・・髪型や頭部の形による、装着状態による音質の差異を検知したり、気圧の変化による音質を補正してくれる機能。

デュアルノイズセンサーテクノロジー・・・騒音を打ち消す効果のある逆位相の音を高精度に生成。より静かな環境で、よりクリアな音楽再生が可能。

内蔵のDACとアンプによりワイヤレスでも高品質な音を表現

DSEE HXでハイレゾ相当の解像度にアップスケーリング・・・ハイレゾ音源やハイレゾ対応の端末を持っていなくても、CD音源やMP3などの圧縮音源の高音域を補完するので、ハイレゾ相当のいい音を楽しめる。

クイックアテンションモード・・・右側のハウジングに搭載されているタッチセンサーコントロールパネルの全面を手で触れている間、一時的に音楽の音量を絞り、周囲の音を取り込んで聞きやすくする機能。たとえば、緊急のアナウンス時などに周りの状況をすぐ把握したい場合や、とっさに会話をする際に便利。

アンビエントサウンド(外音取り込み)モード・・・ヘッドホンの外側に配置しているマイクで周囲の音を取り込むことで、音楽を楽しみながら周囲の音も聞く事が可能。音楽は聞いていたいけど、周囲の音に注意したいシーンに最適な機能。

イコライザー・・・好みのイコライザー設定にカスタマイズ可能。

サウンドポジションコントロール・・・音楽が聞こえてくる方向を自分の好きなポジションに指定することができる。

バッテリーは30時間。
持ち運びに便利なスイーベル&折りたたみ構造。

その他、ソニーならではの、きめの細かい心遣いが・・・!
音質にうるさい愛好家にも結構イケそうな、ヘッドホン。



ソニー ワイヤレス&ノイズキャンセリング 密閉型ヘッドホン WH-1000XM3-B 《2018年10月6日発売》
PR

国内ではジュゴンは、鳥羽水族館でしか見る事は、出来ないそうです。そのジュゴン。名前はセレナが、31年にもわたる飼育に今なお来館者を楽しませてくれているというニュースが・・・。

親とはぐれた小さかった彼女を保護して、必死で育てて、今日に・・・。フィリピンから寄贈された貴重な海獣。とにかく長寿を全うして欲しいモノです。

ジュゴンは穏やかで美しい海に棲む、おとなしい動物のイメージ。個体数が少なく、放っておけない大切な私たちの仲間。ジュゴンが住める海はきっと、訪れた人々の心を穏やかで優しくしてくれて、時間もユックリと流れて行って、ずーっとココにいたい気持ちを提供してくれそうです。

そこで、彼らと遭遇出来れば、ただじっと眺めているだけで、幸せな気分にもなれそうです。身近では体験できない幸福感を与えてくれる、自然の美しくて、優しい一面。

ジュゴンはそんな象徴の様にも思うのです。彼らがもっと増えて、長生きできる自然が広がっていけば、私たちも幸せな人生を楽しめそうな気がしたり・・・。

ひと時の憩いを求めに、カノ水族館へ、彼女に会いに行くのも素晴らしい事だと思うのです。とにかく嬉しいニュースだったので、ご紹介。


ヒトの健康に必要な微量金属、亜鉛。亜鉛と言えば牡蛎に多く含まれていることでも有名。亜鉛が不足すると、味覚障害、免疫力低下、皮膚や爪脱毛などに関わるなどと報告されています。

これからの季節、食欲の秋。スポーツの秋。色々な愉しみがある秋。栄養素の亜鉛が、秋を堪能させてくれるかも・・・?

偏食気味とか、ダイエット中とか、美味しいと感じないとか、チョット元気がないとか、・・・。

お医者さんに行くのはチョットとか、微妙な雰囲気なら、亜鉛のサプリがいいかもしれません。せっかくの季節に・・・。もしかしたら、亜鉛が役に立つかも知れません。



【1粒亜鉛15mg】亜鉛《約12ヵ月分》送料無料 サプリメント 亜鉛サプリ【1福】 【seedcoms_D】12D

赤ちゃんや小さな子どたちを紫外線から守ってくれる帽子。

過ごしやすい秋のお出かけ。子供たちを連れてのアウトドアも楽しい季節。でも、陽射しは夏に次いでまだまだ要注意。

子どもたちには可愛い帽子で、お出かけ。
余計な日差しは子どもたちにも辛いもの。
ツイツイ遊び過ぎても、帽子をかぶってまだまだ強い日射に負けない様に。



キッズ Pisu リボン ペーパー ハット | 男の子 女の子 キッズ 春 夏 秋 冬 全2色 通気性 シンプル UVカット 紫外線対策 日よけ 無地 カワイイ 帽子 ニット ワッチ ワッチ帽 ビーニー つば広 子供 児童 ジュニア 通園 通学 秋冬 サイズ調整可能 カジュアルボックス

紀淡海峡の真鯛は、明石鯛、鳴門鯛ナドナド、ブランドになるほど美味しい真鯛が船釣りで楽しめます。

和歌山の加太はそれらに匹敵する真鯛を釣らせる、釣り船で賑わっています。ただ、この辺りの釣りは餌を使わずに、疑似餌の類で真鯛を狙います。鯛ラバとか・・・。

加太では、独特の高仕掛けと呼ばれる、長いサビキ仕掛けを使ってビニール片を疑似餌にして釣ります。

高仕掛け.JPG

この秋も、加太へ真鯛を狙いに行きました。何時ものタックルで・・・。

IMG_3291.JPG


台風一過の週末。加太への道中、まさにあの台風の様な雨に遭遇しました。もしかしたら、出船中止かもと脳裏を過ぎりましたが、雨も小康状態になって、小雨まじりの出船となりました。

IMG_3293.JPG


暦の上では大潮。暑くもなく寒くもない、雨さへしのげれば、まあまあの釣り日和。
仕掛けを降ろして第一投目に、コツコツとアタリが・・・!

幸先の良い1枚目をゲット。

IMG_3296.JPG


ところがこの日は、海の切り裂きジャックが群れていて、ビニール片が・・・!

IMG_3300.JPG


ところかまわず仕掛けを切られまくられましたが、何とか真鯛もゲット出来て、美味しい真鯛のお刺身に預かりました(^◇^)

真鯛釣果.JPG

サゴシ アジ釣果.JPG


手巻きリールで楽しめる、加太の真鯛釣り。これから寒くなっていくにつれて、獲物には脂がのり一層美味しい真鯛が釣れます。

特に60cmオーバーの獲物なら、市場では中々味わえない、正しくブランドな真鯛。病みつきになる加太の真鯛釣りなのです。

Fishing Tackle Gatsun