Fishing Tackle Gatsun 忍者ブログ
日頃の徒然を日記に・・・。マイフェイバリットな色々も発信。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


魅力的な女性に教えて戴きました、ロート製薬のデオコ(DEOCO)の件のお話。

ロート製薬のデオコは、香りの若さを取り戻すボディケア。
肌を洗浄・殺菌してくれて、体臭や汗臭の発生を防いでくれて、加齢と共に失われた香りを補ってくれる女性専用のお洒落なボディケア。

香りの魅力を届けてくれて、加齢臭にも果敢に受けて立ってくれるスグレモノボディウォッシュ。いつまでも清々しいレディースのお気に入り。



ロート製薬 ROHTO デオコ薬用 ボディクレンズ(350ml)〔ボディケア〕
PR

早朝の公園での、チョットした出来事のお話。
まだ誰もいない静かなはずの公園で、一匹の黒猫と一羽のカラスがファイト中に遭遇。

黒猫はジャングルジムの中から、低い体勢でニャ~ゴとカラスを威嚇。
カラスは広場で羽を広げて、危機が迫れば何時でも飛び立てる様にカァ~カァ~。


どちらが先にチョッカイを出したのか?
分からないけど二者とも、観戦している一人の男に気付きもせずに、ファイトに熱中。

想像するに、どうにも空腹な黒猫がカラスを襲ったのが、キッカケかも知れません。
羽を広げれば圧倒的に大きいカラスを襲って、思いもよらない強烈な反撃を受けて思わずジャングルジムの中へ・・・?

カラスもその黒猫に負けずまるで、からかっているかの様なパフォーマンス。
黒猫は真剣ソノモノ、しかも若干逃げ腰・・・?
お互い有利な場所を占有し、しばらくの注視と威嚇合戦中。

興行ではないのでパフォーマンスといっても、お互い命懸け。
しかし、若干カラスには余裕が感じられる状況。

猫と鳥、普通なら猫が強者で鳥が弱者なハズなのに、その黒猫にとっては相手が悪かった。
そんな事を言外に主張しているかの様なカラス。

早朝の誰もいない公園での異種格闘技戦。
最終戦までお付き合いできなかったのが、残念。

多分決着は、このファイトに飽きたカラスが飛び去って、ネコも狩りの失敗とケガしなかった安堵でノソノソとその場から・・・?
都会の公園でのチョットした、誰も知らない事件。


その時、平和だったのはたった一人の観戦者。
眠たい目をこすりながらアクビがてら、その黒猫の結末を想像しながら帰宅途中に、少々滑稽さを感じて薄笑い。

多分数分後には公園は、またいつもの静けさに・・・。チョットした出来事のお話でしたm(_ _)m


待ちに待った、雪が溶けて行けるようになった船釣り。
京都宮津の経ヶ岬沖での根魚釣りへ・・・。

真夜中の高速道路は山越えの頃、霧が・・・! さすがにこの辺りは霧が多く、予報では晴れなのに少々不安な気持ち。

現場到着。周りには、さすがに雪は見当たらないけど、気温0℃。まだ真っ暗で風もなくて、ひたすら寒い夜更け前。ソロソロ東の空が白みだして、あさひを拝顔。




波穏やかで、風少々。暦の上では小潮のこの日。
狙う獲物は、黒ソイ・アコウ(キジハタ)。

釣り方はカタクチイワシのノマセ釣り。経ヶ岬沖の海底は屹立した針山の様。折れ線グラフのようにとげとげしくてゴリゴリしたイメージ。なので、高級魚のポイントなのでしょう。しかし、おかげで根掛かりは必至。オモリと仕掛けをタップリ用意しておかないと、ココでは釣りになりません。





仕掛けは、4~5号フロロカーボンにセイゴ針15~17号程度と70号前後の六角オモリ。



タックルは7:3調子のロッドとPE4号300m程巻いた電動リール。

沖へ出れば、寒さも落ち着き、天気良好、ウネリ少なく波も穏やかな正しく釣り日和。けれども底潮は超特急!なので、獲物は普段より情操に・・・。いつもなら海底より50cm程がタナなんだけれど、今回は更に上へ50cm程上げての釣りスタート。



コレだけ釣れました。



コノ釣りでポイントになるのは、頻繁な棚取り。次いで獲物がベイトを咥えてから、合わすまでのタイミング。イキナリ針先のついた頭をガブリと嚙みついてくれれば、竿先にも手元にもその反応は伝わって来ます。

概ねフィッシュイーターは、咥え込むのがヘタクソ。なので、一時の猶予が必要です。その感触を竿に聞いて、おもむろにフッキングするイメージ。次いで間髪入れずに電動で巻き上げ!これがキモ。

竿の調子が7:3なのも、ベイトの挙動や獲物の挙動が、分かりやすいというのが理由です。

アコウや黒ソイ、ヒラメを狙うタックルのご紹介。

先ずはロッドから。ダイワの極鋭シリーズ。メタルトップとAGSが、驚異の情報伝達能力をパフォーマンスしてくれるのです。使えば普通の竿との違いが愕然として実感できるスグレモノ。好機を逃さない名竿。



【毎月25日は楽天カードご利用でポイント5倍!期間:25日23時59分まで 要:エントリー】【大型商品(180サイズ)】【ダイワ】2017 極鋭ゲーム EX AGS 73MH-200【4960652080545】


続いて電動リール。シマノのフォースマスター1000。釣り人の興奮度アップ間違いなし。見やすいファインドットLCD。ドラグサウンドがエキサイティング。釣りを楽しくさせる電動リール。



(5)【送料無料】シマノ 16' フォースマスター 1000 (右ハンドル)(2016年モデル) /電動リール/船釣り/ForceMaster/SHIMANO

遠い昔、香川県での事。かの地は広々とした田畑に釣り鐘型の小さな山々が独特の風景の讃岐平野真っ只中。降水量が国内でも少なく、夏のある日など断水制限時間もあったほどに水が不足した頃もありました。

なので、ため池がソコ・ココに昔からあって、農業用水を確保。いわゆる二毛作の地。米と麦を交互に農作されていた緑豊かなイメージ。


そんな田畑に囲まれた平野にポツンとある小さな農家。庭には鶏が闊歩して、地面を突きながらコッココッコとのらりくらり・・・。ソコの主はお婆さん。自分の畑で育てたのか、製粉された麦から讃岐うどんを拵えて、そのお家で讃岐うどんの販売。セルフサービスがセオリーの讃岐うどん販売。

ガラガラと引き戸を開けて挨拶すれば、うどん作成中のお婆さんの応答が・・・。土間に陳列されてある、鉢にうどんを容れて薬味を乗せて、ダシを注いで早速、ツルツル・・・!農家の土間で味わう讃岐うどん。

国産の麦、目の前の畑でお婆さんが育てたであろう麦で、主のお婆さんの手で製粉・加工された正真正銘の、モロThe讃岐うどん。水も麦もこの地で、且つ100%家内制手工業で、手づくりされたうどん。

農家なので、土間は当然字のごとく踏み固められた土と少々の石畳。部屋は上がり框があって、畳敷きの部屋。障子をオープンにしてそこでお婆さんは、布と分厚いビニールに包んだ小麦粉を足袋をはいた脚で、踏んで、踏んで、また踏んで・・・。コシが出るまで踏んでいました。

薬味は、ネギに、竹輪やサツマイモの天ぷら、野菜のかき揚げ、海苔、生卵・・・。決して豪華な薬味とはお世辞にも言えない、どこの家庭にもある普通のトッピングばかり。

そんな農家のお婆さんの讃岐うどん屋さん。
今思えば、風情のある独特な讃岐うどんの味。小腹を満たしてくれる和風スナック。メチャクチャ贅沢でもう、味わえないであろう正真正銘、 本物の讃岐うどん。



【送料無料】【グルメ大賞2015受賞】 ギフト 贈り物に!豪華福福讃岐うどんセット 讃岐うどん / さぬきうどん / うどん gift プレゼント 【楽ギフ_のし】【auktn_fs】【RCP】

腸内環境は毎日の健康の素。
ビフィズス菌で整腸して、悪玉菌を抑えて、スッキリした毎日を取り戻しましょ!(^◇^)

大腸内の善玉菌を優勢にしてくれるサプリメント、ビフィコロン。
日清製粉グループの日清ファルマから・・・。

大腸で活躍してくれるのは乳酸菌よりビフィズス菌。
ビフィコロンに大腸内で大活躍してくれれば、スッキリの毎日が・・・!



日清ファルマ ビフィコロン 60カプセル

Fishing Tackle Gatsun