×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
世界最古の醤油屋 室次醤油 のご紹介。
440年以上続く老舗醤油。無添加、江戸時代の製法を現代の最新施設で再現した醤油本来の味。
料理にこだわりを持っている皆様へ・・・。
室次の醤油は、健康志向。
無調整(水で薄めていない)なので、体に必要な300種類以上のアミノ酸を多く含有。
幕末のソイソースは天然塩を使っており、ミネラルのカリウムが摂取過剰の 塩分を体外に排出する為、高血圧の方におすすめな醤油。
安心安全、無添加、国産(福井産)の丸大豆・小麦を使用、江戸時代と同じく、添加剤を全く使わない製法で、自然のまま 約1年間寝かせて醸造、
ミネラルたっぷり、雑菌のないもろみ(発酵段階)の中で、こうじ菌が自然と時間をかけて作る醤油。
300種類以上のアミノ酸が織り成す繊細な味・旨み・香り・コクは、人工調味料では到底出せない味、およそ50%減塩した「無臭魚醤入り減塩しょうゆ 旨醤(うましょう)」


室次醤油

440年以上続く老舗醤油。無添加、江戸時代の製法を現代の最新施設で再現した醤油本来の味。
料理にこだわりを持っている皆様へ・・・。
室次の醤油は、健康志向。
無調整(水で薄めていない)なので、体に必要な300種類以上のアミノ酸を多く含有。
幕末のソイソースは天然塩を使っており、ミネラルのカリウムが摂取過剰の 塩分を体外に排出する為、高血圧の方におすすめな醤油。
安心安全、無添加、国産(福井産)の丸大豆・小麦を使用、江戸時代と同じく、添加剤を全く使わない製法で、自然のまま 約1年間寝かせて醸造、
ミネラルたっぷり、雑菌のないもろみ(発酵段階)の中で、こうじ菌が自然と時間をかけて作る醤油。
300種類以上のアミノ酸が織り成す繊細な味・旨み・香り・コクは、人工調味料では到底出せない味、およそ50%減塩した「無臭魚醤入り減塩しょうゆ 旨醤(うましょう)」

室次醤油

PR
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック