Fishing Tackle Gatsun 忍者ブログ
日頃の徒然を日記に・・・。マイフェイバリットな色々も発信。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


キャビアは経験済み。
フォアグラとトリュフは未だ食べたことありません。
とりわけトリュフは是非一度、味わってみたいモノ。



トリュフのレシピで最もシンプルで、トリュフの良さを味わえるレシピは、卵焼き。
卵焼きの中でも最も贅沢な、卵焼き。

出来れば本場、プロバンスのトリュフで・・・!



ジャン・ボードワン・フィス[jean baudoin fils]トリュフ ファーストクッキング エクストラ100g×1[常温/冷蔵可]【3〜4営業日以内に出荷】
PR

西郷どんの好物、 うなぎ。
近頃はとても身近な食べ物とはいえない、むしろ高級料理のウナギのかば焼き。

歓楽街や飲み屋街、備長炭で焼かれている蒲焼きの煙が漂って、それが何よりの営業効果。小腹が空いている時、つばを飲み込んでしまういい匂い。


栄養たっぷり、老若男女問わず美味しく頂ける日本古来のウナギの食べ方がかば焼き。今となっては、高級料理。

快気祝、贈答、プレゼントでも、好きな人にはたまらない国産うなぎのかば焼き。



【ふるさと納税】迫力満点 うなぎ蒲焼(長焼特大サイズ5尾入)

遠い昔、香川県での事。かの地は広々とした田畑に釣り鐘型の小さな山々が独特の風景の讃岐平野真っ只中。降水量が国内でも少なく、夏のある日など断水制限時間もあったほどに水が不足した頃もありました。

なので、ため池がソコ・ココに昔からあって、農業用水を確保。いわゆる二毛作の地。米と麦を交互に農作されていた緑豊かなイメージ。


そんな田畑に囲まれた平野にポツンとある小さな農家。庭には鶏が闊歩して、地面を突きながらコッココッコとのらりくらり・・・。ソコの主はお婆さん。自分の畑で育てたのか、製粉された麦から讃岐うどんを拵えて、そのお家で讃岐うどんの販売。セルフサービスがセオリーの讃岐うどん販売。

ガラガラと引き戸を開けて挨拶すれば、うどん作成中のお婆さんの応答が・・・。土間に陳列されてある、鉢にうどんを容れて薬味を乗せて、ダシを注いで早速、ツルツル・・・!農家の土間で味わう讃岐うどん。

国産の麦、目の前の畑でお婆さんが育てたであろう麦で、主のお婆さんの手で製粉・加工された正真正銘の、モロThe讃岐うどん。水も麦もこの地で、且つ100%家内制手工業で、手づくりされたうどん。

農家なので、土間は当然字のごとく踏み固められた土と少々の石畳。部屋は上がり框があって、畳敷きの部屋。障子をオープンにしてそこでお婆さんは、布と分厚いビニールに包んだ小麦粉を足袋をはいた脚で、踏んで、踏んで、また踏んで・・・。コシが出るまで踏んでいました。

薬味は、ネギに、竹輪やサツマイモの天ぷら、野菜のかき揚げ、海苔、生卵・・・。決して豪華な薬味とはお世辞にも言えない、どこの家庭にもある普通のトッピングばかり。

そんな農家のお婆さんの讃岐うどん屋さん。
今思えば、風情のある独特な讃岐うどんの味。小腹を満たしてくれる和風スナック。メチャクチャ贅沢でもう、味わえないであろう正真正銘、 本物の讃岐うどん。



【送料無料】【グルメ大賞2015受賞】 ギフト 贈り物に!豪華福福讃岐うどんセット 讃岐うどん / さぬきうどん / うどん gift プレゼント 【楽ギフ_のし】【auktn_fs】【RCP】

宮崎牛ロースステーキ。
和牛の美味しさを味わえるステーキ。
霜降りがハッキリと判る軟らかい歯ごたえと、独特の風味。
家庭で頂くロースステーキの美味しい頂き方の一例を以下に・・・。



肉は、常温(室内温)に戻してから焼く。
筋を包丁で切れ目を入れて、縮みを防ぐ。
肉を包丁の背ででも、軽く叩いて肉を軽くほぐすイメージで下ごしらえ。
もし、香味野菜の香りを加えたいのなら、保存している内から肉と一緒にしておいて、香りを移すイメージで・・・。

最後に、焼く直前に軽く塩を振る。塩は振りすぎない方が・・・。後で食べる前にでも、たす事は出来るから。

フライパンは鉄製。若干煙が立ち上る程度に適当にフライパンを温めてから、牛脂を容れてニンニクのスライスを揚げるように焼いて、溶けた牛脂に香りを馴染ませる。黒焦げになる前にニンニクは取り出す。

いよいよ、ステーキをフライパンに容れて強火で表面を焼く。こげない様に注意深く。芳ばしい程度の焦げが出来れば、裏返す。蓋があれば、蓋をして裏面は表面と同じ要領で焼く。

レアなら弱火にして約1分程度。厚みも考慮して・・・。不安な場合は、包丁で切って色具合を確かめるのも手。

ミディアムならレアより、あと30秒から1分未満の焼きが目安。出来上がれば、事前に温めておいた皿に・・・。

胡椒は出来上がる直前か、出来上がってから肉に施す。ステーキの美味しい食べ方は、せいぜいミディアムまでが程よい焼き加減。ウェルダンは、お弁当などで・・・?



(今ならおまけ付き)祝2年連続グランプリ受賞記念!!【ふるさと納税】(自慢の一品)宮崎牛ロースステーキ

さくらんぼは高級フルーツ。

さくらんぼでしか味わえない甘酸っぱさ。
3月末日までの期間限定販売。

東根のさくらんぼ。
春らしいお洒落なフルーツ。
ギフトでも喜ばれそう。



【ふるさと納税】A-226 30年_さくらんぼ「佐藤錦」1kgばら詰め

Fishing Tackle Gatsun