×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
これから、海へおもむきイカを釣る・・・。と言えば、アオリイカ。
秋アオリは新子。新子はエギで狙うのが効率的だし、楽しい釣り。波止で磯で、これからはエギンガーの活躍する季節。

上述の画像はアジで釣れたアオリイカ。
これを疑似餌の一つエギで狙います。陸ッパリの場合、スピニングリールにエギングロッド。
船釣りの場合は、ティップラン。仕様はスピニングリールにティップランロッド。
ティップランロッドはエギングロッドよりも少々柔らかなイメージ。シャクリに特化したというより、船の流れの中での微妙なアオリの挙動に、対応したロッドという印象。
もう一つの船釣りでの秋アオリの狙い方に、中オモリ式での釣り方があって瀬戸内海での船釣りでは、その釣りが楽しめます。短い竿を駆使して、ベイトリールで愉しみます。
PEは1号未満が主流。海釣りでは細仕掛けな方。中オモリは30号の細長い形状。リーダーにオモリを施してその一~二ヒロ先にエギをセット。オモリが着底したら、すかさず50~70cmほど底を切ります。
更にすかさず数回、シャクリをいれます。そして、数秒ステイ。これを2~3回繰り返して、反応が無ければ再び底取り、若しくは仕掛けを上げて具合を確認して、投入。
アオリのアタリを知るには、ラインのハリが必須。張ってないとアタリが穂先にまで伝わりません。かと言って張り過ぎるのも禁物。エギの挙動に悪影響。
何事にもホドホド・・・・!
秋アオリは小ぶりだけれど、数で勝負。刺身が絶品、ゲソは塩・バター・コショウで軽く炒めれば、最高の酒の肴!イカは火を通し過ぎないのがキモ。風味と言い、歯ごたえと言い思い出すだけでヨダレが・・・?

さて私事ですが、エギのお話。
船釣り、中オモリ式で秋イカを狙う、初めての皆様におススメのエギのご紹介。
エギに関しては、ケチっては釣果もそれに比例します。ツマリ、パチモンのエギなら釣果は、その日のラッキーのみに頼らざるをえなくなる危険性があるという事なのです。
どんなに腕前がよろしいアングラーでも至難の業、神技のテクがないとアオリイカは中々、見向いてくれないという事です。
アオリイカだけは、経験値が最も正確な情報を提供してくれる釣りと言えます。
そこで、現状最高スペックのエギのご紹介。

FishLeague エギリー エギ エギング ダートマックス 2.5号 #1 【即納可能】
エギは、メーカーによってそのパフォーマンスが変わります。
中オモリ式の秋アオリを船から狙うには、コノエギがないと大漁は難しくなると言えます。
特にデビューなアングラー諸氏には、躊躇することなく2~3本は用意しておいてほしいエギと言えます。とある、船釣りの船長からの受け売りですが、正にその通りの釣果だったのでコノ秘密を暴露しました。
ダートマックスで、絶対の釣果をゲットしてください!
アオリイカは絶品ですからネ(^_^)v
秋アオリは新子。新子はエギで狙うのが効率的だし、楽しい釣り。波止で磯で、これからはエギンガーの活躍する季節。
上述の画像はアジで釣れたアオリイカ。
これを疑似餌の一つエギで狙います。陸ッパリの場合、スピニングリールにエギングロッド。
船釣りの場合は、ティップラン。仕様はスピニングリールにティップランロッド。
ティップランロッドはエギングロッドよりも少々柔らかなイメージ。シャクリに特化したというより、船の流れの中での微妙なアオリの挙動に、対応したロッドという印象。
もう一つの船釣りでの秋アオリの狙い方に、中オモリ式での釣り方があって瀬戸内海での船釣りでは、その釣りが楽しめます。短い竿を駆使して、ベイトリールで愉しみます。
PEは1号未満が主流。海釣りでは細仕掛けな方。中オモリは30号の細長い形状。リーダーにオモリを施してその一~二ヒロ先にエギをセット。オモリが着底したら、すかさず50~70cmほど底を切ります。
更にすかさず数回、シャクリをいれます。そして、数秒ステイ。これを2~3回繰り返して、反応が無ければ再び底取り、若しくは仕掛けを上げて具合を確認して、投入。
アオリのアタリを知るには、ラインのハリが必須。張ってないとアタリが穂先にまで伝わりません。かと言って張り過ぎるのも禁物。エギの挙動に悪影響。
何事にもホドホド・・・・!
秋アオリは小ぶりだけれど、数で勝負。刺身が絶品、ゲソは塩・バター・コショウで軽く炒めれば、最高の酒の肴!イカは火を通し過ぎないのがキモ。風味と言い、歯ごたえと言い思い出すだけでヨダレが・・・?
さて私事ですが、エギのお話。
船釣り、中オモリ式で秋イカを狙う、初めての皆様におススメのエギのご紹介。
エギに関しては、ケチっては釣果もそれに比例します。ツマリ、パチモンのエギなら釣果は、その日のラッキーのみに頼らざるをえなくなる危険性があるという事なのです。
どんなに腕前がよろしいアングラーでも至難の業、神技のテクがないとアオリイカは中々、見向いてくれないという事です。
アオリイカだけは、経験値が最も正確な情報を提供してくれる釣りと言えます。
そこで、現状最高スペックのエギのご紹介。

FishLeague エギリー エギ エギング ダートマックス 2.5号 #1 【即納可能】
エギは、メーカーによってそのパフォーマンスが変わります。
中オモリ式の秋アオリを船から狙うには、コノエギがないと大漁は難しくなると言えます。
特にデビューなアングラー諸氏には、躊躇することなく2~3本は用意しておいてほしいエギと言えます。とある、船釣りの船長からの受け売りですが、正にその通りの釣果だったのでコノ秘密を暴露しました。
ダートマックスで、絶対の釣果をゲットしてください!
アオリイカは絶品ですからネ(^_^)v
PR
おせちの予約がお得な季節になりました。
早々と予約しておけば、忘れた頃にチョットした喜びも相まって、コスパも助かって一挙両得。
一流料理人の美味しいおせちを正月に堪能。仕事も日頃の生活も段取り八分で、先取りのお得な選択。
今日の決断が、お正月の至福に繋がれば幸いですネ。

【早割 2019 おせち料理 予約】 送料無料 熊本 復興 おせち 6.5 寸 2段重 さばきたて 霜降り 赤身 たてがみ 馬刺し 3〜4人前 割烹 料亭 千賀 全29品 熊本 おすそわけ村 世界フードマスター 早割 限定 菱江隆 人気 お節 予約 御節 重箱 三段 正月 テレビ ラジオ 雑誌 有名
早々と予約しておけば、忘れた頃にチョットした喜びも相まって、コスパも助かって一挙両得。
一流料理人の美味しいおせちを正月に堪能。仕事も日頃の生活も段取り八分で、先取りのお得な選択。
今日の決断が、お正月の至福に繋がれば幸いですネ。

【早割 2019 おせち料理 予約】 送料無料 熊本 復興 おせち 6.5 寸 2段重 さばきたて 霜降り 赤身 たてがみ 馬刺し 3〜4人前 割烹 料亭 千賀 全29品 熊本 おすそわけ村 世界フードマスター 早割 限定 菱江隆 人気 お節 予約 御節 重箱 三段 正月 テレビ ラジオ 雑誌 有名
1624年来、長崎で造られ続けている The カステラ。
福砂屋はカステラの老舗。
贈答、挨拶、慶事、弔事で失敗しないスイーツ。
しかも、これがカステラという存在感。
伝統のスイーツだけれど、子どもから大人まで楽しませてくれるカステラ。思い出を残すスイーツだから、忘れられない日に頂くのもいいかも知れません。
素朴で、上品。スイーツの逸品。

福砂屋 特製五三焼カステラ (2本入)
福砂屋はカステラの老舗。
贈答、挨拶、慶事、弔事で失敗しないスイーツ。
しかも、これがカステラという存在感。
伝統のスイーツだけれど、子どもから大人まで楽しませてくれるカステラ。思い出を残すスイーツだから、忘れられない日に頂くのもいいかも知れません。
素朴で、上品。スイーツの逸品。

福砂屋 特製五三焼カステラ (2本入)
ネットのニュースで日本国民の半数が不眠症?の記事が・・・。寝具メーカー東京西川(東京都中央区)が全国の男女を対象にした意識調査で、その様な傾向があることが25日、分かったそうです。
国際的な基準に照らし合わせた結果、その様な状況なのだそうです。
その要因は、仕事なのか、寝具なのか・・・?日常生活にその原因があるのか?そこまでの言及には、至ってはいませんでした。
不眠症は、様々な問題を引き起こしかねない悩みの一つ。卵が先か、ニワトリが先か?不眠症が改善されれば悩みの改善が出来るのか、ハタマタ悩みが解消されれば、不眠症が改善できるのか?
こうなれば、解決できる近い方の道を、選択して改善するしかありません。

フレンチマザーペアタイプダウン羽毛布団 クイーンサイズ(ダブルベッド・ワイドダブルベッド対応)
国際的な基準に照らし合わせた結果、その様な状況なのだそうです。
その要因は、仕事なのか、寝具なのか・・・?日常生活にその原因があるのか?そこまでの言及には、至ってはいませんでした。
不眠症は、様々な問題を引き起こしかねない悩みの一つ。卵が先か、ニワトリが先か?不眠症が改善されれば悩みの改善が出来るのか、ハタマタ悩みが解消されれば、不眠症が改善できるのか?
こうなれば、解決できる近い方の道を、選択して改善するしかありません。

フレンチマザーペアタイプダウン羽毛布団 クイーンサイズ(ダブルベッド・ワイドダブルベッド対応)
平成最後のシロイカを釣りに行きました。
イカ釣りには、余り喜ばしくない月夜でした。シロイカとは、剣先イカの事。暦上当日は、中潮で沖では少々のウネリが・・・。

船でのイカ釣りは、アンカーで船を留めて釣ります。船釣りの場合、釣り方が大きく二つに分かれていて、アンカーで船を留めて釣る釣り方と潮に乗せて船が若干移動して、ポイントが刻々と変わる釣り方という感じです。
シロイカ釣りは日没が勝負。漁火を灯してシロイカのベイトを誘い、シロイカをそのエサで誘って、釣ります。なので、船は一所に固定した方が良いというワケです。
シロイカの釣り方も昨今、大きく二通りあって、イカメタルで釣る方法と豊後スッテで釣る方法という具合。その違いは、スッテの数とオモリ。イカメタルとは、スッテ自身がオモリも兼ねているスッテの事。そのスッテで釣るか、あと一つ普通のスッテをつけ足して、スッテ2本で釣るというのがイカメタルの主なスタイル。
イカの棚を探って、積極的にイカを探り当てたり、スッテをアピールするのがイカメタルの釣り。
一方、豊後スッテとは、5~6本のスッテを使ってタナの下方から上方へ仕掛けをゆっくり移動しながら釣る、昔ながらの釣り方。
豊後スッテの場合、スッテとスッテの間隔が3m(2ヒロ)程あるので、仕掛けの長さは、18m~21m程あります。

一番下にオモリ(60~80号)を施して、その上に3mの間隔を開けてスッテが5~6本ぶら下がっているわけです。
それぞれ長短があって、イカメタルは手返しが楽だけれども、頻繁に探りを入れる作業が必要。豊後スッテは手返しにはある程度の技術が必要で、スッテ回収と投入の段取りに手間がかかるというのが顕著な違いといえるでしょう。
そのときの状況によってその長短が、釣果の分かれ目に・・・?
今回は、久しぶりに豊後スッテで勝負。
コノ釣り方では、スッテを設置しておくフェルト製のテープを、船べりにロッドホルダーで挟んで固定しておきます。フックを海側にセットして、ラインは足元に収納して釣ります。
ラインは絡みやすいので、足元はスッキリさせておかないといけません。加えて剣先イカは、ラインの号数にはそんなに神経質ではないので、絡みにくい太いフロロカーボンが、有利で便利です。
タックルは、電動リールと一般的な船竿。出来れば7:3調子の竿が、アタリが判り易いという印象。
日没前は、鯵や鯛を狙う場合があって、その分の仕掛けやベイトも事前に自前で段取りするのが、一般的です。


イカ釣りの場合、クーラーボックスに直接イカを放り込むよりも、平べったいカゴを用意して、氷の上に直接触れない様に保存できれば、幸いです。
最後に蛇足ながら、マイ・イカ釣りタックルをご参考までに・・・。
先ずはイカメタルのタックル。
ロッド

ダイワ ソルティスト AGS SQ(SQUID) ライトゲーム 船 ロッド 船・オフショア 73ULS-SMT DAIWA◆
剣先イカの敏感なアタリを竿先が鮮明に表現してくれて、手元にまで感度が伝播する竿です。軽量で堅牢。釣っていて楽しい感覚のあるロッドです。
両軸リール

ダイワ ソルティスト AGS SQ(SQUID) ライトゲーム 船 ロッド 船・オフショア 73ULS-SMT DAIWA◆
今、一番楽しい両軸リール。手になじむデザイン、堅牢なボディ、滑らかな巻き心地。他のリールにはないフィーリングが、ツイツイこれで釣ろう!と思わせる存在感のある両軸リール。
豊後スッテでのタックル。
ロッド

ダイワ 極鋭ヒラメAGS M−265(東日本店)
本来はヒラメ用の竿。この竿が剣先イカのスッテ接触を確実に報告してくれます。
ヒラメは活イワシがベイト。その挙動でヒラメの接近、捕食を針からラインを通して、竿先に伝わってきます。
なので、穂先は敏感。しかしながらベリーから手元にかけてはカチッと堅牢。軽量で手持ちでも楽々。
電動リール

シマノ フォースマスター 1000
汎用性の高い、電動リール。船釣り電動リールデビューならおススメの電動リール。電動での超微速がありがたい。しかも、パワフル。スッテにかかった剣先イカの脚を、千切れる事無くアングラーの手元まで届けてくれる、頼もしいリールです。
軽量なのに、ヘヴィーデューティな当方の酷使に耐えてくれる数あるリールの中でも使用頻度の高い電動リールです。
イカ釣りには、余り喜ばしくない月夜でした。シロイカとは、剣先イカの事。暦上当日は、中潮で沖では少々のウネリが・・・。
船でのイカ釣りは、アンカーで船を留めて釣ります。船釣りの場合、釣り方が大きく二つに分かれていて、アンカーで船を留めて釣る釣り方と潮に乗せて船が若干移動して、ポイントが刻々と変わる釣り方という感じです。
シロイカ釣りは日没が勝負。漁火を灯してシロイカのベイトを誘い、シロイカをそのエサで誘って、釣ります。なので、船は一所に固定した方が良いというワケです。
シロイカの釣り方も昨今、大きく二通りあって、イカメタルで釣る方法と豊後スッテで釣る方法という具合。その違いは、スッテの数とオモリ。イカメタルとは、スッテ自身がオモリも兼ねているスッテの事。そのスッテで釣るか、あと一つ普通のスッテをつけ足して、スッテ2本で釣るというのがイカメタルの主なスタイル。
イカの棚を探って、積極的にイカを探り当てたり、スッテをアピールするのがイカメタルの釣り。
一方、豊後スッテとは、5~6本のスッテを使ってタナの下方から上方へ仕掛けをゆっくり移動しながら釣る、昔ながらの釣り方。
豊後スッテの場合、スッテとスッテの間隔が3m(2ヒロ)程あるので、仕掛けの長さは、18m~21m程あります。
一番下にオモリ(60~80号)を施して、その上に3mの間隔を開けてスッテが5~6本ぶら下がっているわけです。
それぞれ長短があって、イカメタルは手返しが楽だけれども、頻繁に探りを入れる作業が必要。豊後スッテは手返しにはある程度の技術が必要で、スッテ回収と投入の段取りに手間がかかるというのが顕著な違いといえるでしょう。
そのときの状況によってその長短が、釣果の分かれ目に・・・?
今回は、久しぶりに豊後スッテで勝負。
コノ釣り方では、スッテを設置しておくフェルト製のテープを、船べりにロッドホルダーで挟んで固定しておきます。フックを海側にセットして、ラインは足元に収納して釣ります。
ラインは絡みやすいので、足元はスッキリさせておかないといけません。加えて剣先イカは、ラインの号数にはそんなに神経質ではないので、絡みにくい太いフロロカーボンが、有利で便利です。
タックルは、電動リールと一般的な船竿。出来れば7:3調子の竿が、アタリが判り易いという印象。
日没前は、鯵や鯛を狙う場合があって、その分の仕掛けやベイトも事前に自前で段取りするのが、一般的です。
イカ釣りの場合、クーラーボックスに直接イカを放り込むよりも、平べったいカゴを用意して、氷の上に直接触れない様に保存できれば、幸いです。
最後に蛇足ながら、マイ・イカ釣りタックルをご参考までに・・・。
先ずはイカメタルのタックル。
ロッド

ダイワ ソルティスト AGS SQ(SQUID) ライトゲーム 船 ロッド 船・オフショア 73ULS-SMT DAIWA◆
剣先イカの敏感なアタリを竿先が鮮明に表現してくれて、手元にまで感度が伝播する竿です。軽量で堅牢。釣っていて楽しい感覚のあるロッドです。
両軸リール

ダイワ ソルティスト AGS SQ(SQUID) ライトゲーム 船 ロッド 船・オフショア 73ULS-SMT DAIWA◆
今、一番楽しい両軸リール。手になじむデザイン、堅牢なボディ、滑らかな巻き心地。他のリールにはないフィーリングが、ツイツイこれで釣ろう!と思わせる存在感のある両軸リール。
豊後スッテでのタックル。
ロッド

ダイワ 極鋭ヒラメAGS M−265(東日本店)
本来はヒラメ用の竿。この竿が剣先イカのスッテ接触を確実に報告してくれます。
ヒラメは活イワシがベイト。その挙動でヒラメの接近、捕食を針からラインを通して、竿先に伝わってきます。
なので、穂先は敏感。しかしながらベリーから手元にかけてはカチッと堅牢。軽量で手持ちでも楽々。
電動リール

シマノ フォースマスター 1000
汎用性の高い、電動リール。船釣り電動リールデビューならおススメの電動リール。電動での超微速がありがたい。しかも、パワフル。スッテにかかった剣先イカの脚を、千切れる事無くアングラーの手元まで届けてくれる、頼もしいリールです。
軽量なのに、ヘヴィーデューティな当方の酷使に耐えてくれる数あるリールの中でも使用頻度の高い電動リールです。