[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

TVでは大阪のお笑いの発信地が、色々なゴシップで痛しかゆしなイメージ・・・?
というのも、芸人さんの皆様のご活躍はめざましいモノがあって、何処のチャンネルでも笑いを振りまいて一生懸命ご活躍の反面、有名税の対応に甘い部分を露呈して、フライデーされたり不備を突かれたり・・・。
他方、大阪の府政・市政を担っている維新の会の知事と市長はこの地ならではのお仕事に忙殺されるかのように、ご多忙な日々。
そも関西人は、ラテン系。しかも、名より実を取る商魂気質。昔から、政(マツリゴト)にはあまり気を留めない。むしろ消極的・・・?
ギルド的な商売関係を大切にする割には、政にはチラ見程度な雰囲気。なので、知事も市長もお仕事が大変なのかもしれません。
御堂筋パレードでは、府政市政に関わる方々とお笑い芸人さんとの会話で、関西人独特の諧謔の効いたトークが、聴衆を笑いの渦に巻き込んだとか・・・?
口は動くが、腕っぷしは振るわないのが関西人・・・。さて、東京オリンピック前の消費税増税。未来の景気にくさびを打ったイメージを国民はぬぐえない。その雰囲気でオリンピックに突入。
オリンピック後の景気悪化は高い確率で起こる事も想像している国民。当地の知事さんのオリンピックに対するお仕事ぶりには辛らつな国民の目。
未来の景気に対して、明るい陽射しが伺えないイメージの私たち。
何もかもがこれからの景気にはとてもながら、好影響とはいいがたいドタドタした感じの雰囲気。TVでは大阪のお笑いの発信地が、色々なゴシップで痛しかゆしなイメージ・・・?
景気を上向きにさせてくれるお上は中々現れてくれない、官僚は景気回復を厭う、特に財務省や日銀はフェイクな情報をなりふり構わず振り舞いいるかの様な有様をネット上で公開されて、その評価に多くの国民は真実味を感じている。
かつての大阪万国博覧会以後、千里ニュータウンや泉北ニュータウン、新御堂筋の開通で府内は景気も良くなった想い出があったりもしますが、当時は人口も右肩上がりだったし、少子高齢化な今とは比較にはならんし・・・。
それでもここは一番、大阪も奮起して景気を上向きにして、活性を取り戻して欲しいところ。
大阪の政治家は少なくとも、景気を向上させてくれないと名を上げられない。実を取ってこその政治家を関西人は応援する?